万年筆が使い捨てプラスチックのほとんど出ない
エコな筆記用具だという記事を読んで、
万年筆に興味を持ちました。
ただ、幼い頃に使った万年筆風ペンのせいか、
「万年筆=書きづらい」という印象が強かったため、
すぐに万年筆を持つ勇気はなくて。
いろいろと調べていたら、万年筆のインクを使うけれど
ペン先はボールペンになっている、
”ローラーボールペン”なるものがあることを知りました。
ということでお手軽価格のローラーボールペンと万年筆インクを購入。
なんと!予想以上にサラサラとした書き心地で思わずうっとり。
紙との相性もあるのですが、わたしは元々サラサラ書けるペンが
好きなので、あまりの書きやすさに感動…!
書き始めからインクがしっかり出て、軽く書けるのがお気に入り。
わたしは毎日、じぶんノートに自分の感情や気づきを書いているので
書く量も多いのですが、サラサラ書けるから手も痛くならなくて
とってもいい感じです!
購入したのはエクシムさんのローラーボールペン。
コンバーターがついているので、購入したらすぐ
インク瓶に入っているインクを入れて使うことができます。
カートリッジにも対応しているから、初心者でも簡単に使い始められます。
もちろん、使い捨てプラスチックを減らしたいわたしは
コンバーターでインク瓶に入ったインクを使っています!
コンバーターでインクを吸い上げるのも、とても楽しい…♡
最初はドキドキでしたが、だんだんと慣れてきて、
補充するのが楽しみでしょうがないです。
ボールペンだとインク残量が分からなかったり、
替え芯を用意したりするのが面倒だったのですが、
こちらはクリアタイプでインク残量が見えるのですごく便利。
キレイな色のインクを入れたらまた見た目も美しくていいですよね♡
インクもパイロットさんのお安い黒インクから始めてみました。
発色がよく、とても書きやすくて気に入っています。
…が、やっぱりカラフルなインクに惹かれて
先日とあるイベントに参加してきました♡
0 件のコメント:
コメントを投稿